診療案内
診療案内
-
一般小児科
2人の小児科専門医が診療を行い、待ち時間短縮に努め、わかりやすく丁寧に診療いたします。
当院では生まれたばかりの赤ちゃんから小児全般の診察を行います。健診、予防接種、アレルギーなど幅広く診療しています。
37.5度以上の発熱や感染性疾患(水ぼうそう、おたふくかぜなど)は隔離室で診察を行いますので、安心して受診できます。事前に予約サイトまたはお電話でご予約下さい。 -
神経・発達相談
発達の遅れ、落ち着きがない、集団生活にうまくなじめない、などの心配があるときはご相談ください。小児神経科専門医が診察を行い、必要に応じて他機関と連携します。まずはお気軽にご相談ください。
-
小児外科
当院では小児外科の診療を月に2回程度おこなっています。お子さまが成長していく中で、慢性便秘、鼠経ヘルニア、臍ヘルニア、包茎、停留精巣などの小児外科疾患にであうことは珍しくありません。外科疾患だけでなく、漢方治療についてもお気軽に相談ください。
初診の方へ
-
当院では感染対策の為、2つの入り口を設けております。通常時は正面入口より、ご来院ください。
-
発熱や感染性の疾患の診察は医院裏手の隔離室3室で対応致します。隔離室入室には事前予約が必要です。事前にWeb、Lineまたはお電話で予約をお願い致します。
-
受診予約について
当院では予約優先性となっており受診予約が可能です。
WEB予約、または電話予約をいただけますと通常より待ち時間が短くご案内が可能です。予防接種、健診に関しましてもWEB予約が可能なためぜひご利用ください。
※緊急対応などにより順番の前後やお時間がずれる可能性がございますので予めご了承ください。 -
受診時にご持参いただくもの
- ◇保険証
- ◇福祉医療費受給者証
- ◇母子手帳
- ◇お薬手帳(お持ちの方)
当院で算定している加算について
小児かかりつけ診療料 | 当院では以下の要件から『小児かかりつけ診療料』を算定しています。
『小児かかりつけ診療料』に関する説明書・同意書は受診された際にお渡しします。
|
---|---|
機能強化加算 |
|
時間外対応加算 |
|
外来感染向上加算 |
|
医療DX加算 |
|
明細書発行体制等加算 |
|
医療情報取得加算 |
|
小児抗菌薬適正使用支援加算 |
|